京都せんべい・おかき専門店「寺子屋本舗」公式サイトのレビュー
レビューを投稿していただくと100ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき100ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
本当に美味しいです。香りも味も過去経験ないもので。 姉妹、親戚、娘とハマってしまい大量購入。 ゴマが食卓のメインになっています。
-
城崎温泉へ旅行に出かけた際、初めてこの商品を 口にしました。美味し過ぎて、家族一同、大満足! 探してみると、なんと住んでる京都で作ってる! と、大喜びでネットで購入させて頂きました。 素人がざらめの味の違いに気付くのは かなり難しいですが、そもそもベースとなる オカキの味がぜんぜん違います!!! ざらめを食べたいなら、絶対にこの商品です!
-
何度も注文していますが、おやつにはサラダ久助が一番です。ほかのメーカーのは全然買わなくなりました。
-
みそ汁、サラダ、トースト等に活用していますが、味もさることながら一袋の量が多からず少なからず使い勝手が良いですね。
-
とても飲みやすく、毎日飲んでます🥤 また❗注文したいです。
-
千寿は何をとってもGOODです。おかきが美味しいのは勿論です。おかき処ですからね、と言われそうです。何か、悪いところはと思いきや、ぬれおかきが少し苦手、味は良いのですが口に入れにくい。
-
どら焼き大好きでコンビニ巡りで大半を食べ回る。こちらの餅入りは初めてで期待大です。餅が入っているのに、スポンジが壊れていない。小豆と餅の食感も溶け合うバランスの良さ。コスパ的にどうなのだろう。美味しければ2個を食べる私がやはり手が伸びない。何かが足らない。何なのであろう。小豆の味かな?わからない?ごちそうさまでした。
-
残念ながら言葉が出てきません。冷やし羊羹を食べているのか?さとうを食べているのか?竹使用のパッケージで騙されているのである。色味として抹茶なの?嬉しいと思いきや口の中に入れた時点ジコク行きでした。舌の上では砂を舐めている食感、言葉が見つからない。甘党の方ならたべれるのか?いいや、舌の上に乗せる口触りが悪い。半世紀以上生きてきて、これほどの失望感はない。
-
見た目の通りお茶の香りがするだろうと思いました。 期待を裏切らなく甘さも控えめで抑えてあるところに口の中で香りが飛んできます。 その香りは薄くて軽くて、どこにお茶の香りがあるの?と聞きたくなるソフトな口の中に入れた食感です。固くもなく甘くもなく調和が取れた味わいです。これはお勧めです。ありがとう。
-
飲料水なのに髪に光沢が出るようになりました。幼少の頃の様に天使の輪があるように見えます。嬉しいですね、お勧めです。













